正しい休日の過ごし方
今日はなんか久々の休みだったんで遊んできました!
昼ごろ起きていそいそと洗濯機を回して支度をしながら干して美容院に行って髪を切りすぎたり(ホント切りすぎた!)ゲーセンで2時間ひたすら音ゲーをやったりしてきました。
ポップンが19(12/21~稼働)からカード排出するようになったんですが、今日だけで10枚以上ゲットしたんで本当やりすぎ遊び過ぎ。
お目当てのカードはなかなか出ないんで出るまでやります。
ジュディとか…ギラギラとか…DeuilとかMZDとか…
ただカード排出設定だと100円で1曲・カード
カード無しだと100円で4曲設定だから待ち時間が長い長い。
(200円設定よりはマシだけど)
今はまだ冬休みだったらしく学生っぽい子たちがウジャウジャいてリフレクも弐寺もポプもジュビートもひたすら混んでました。
リフレクがなんと3曲100円設定だったから通いたいと思います。
いい大人がゲーセンなんかで遊んで恥ずかしいですよね…遊ぶけどね!
まあ久々に遊んだーって感じで楽しかったけど今日は風がめっちゃ強くて寒かったっす。
ヨーカ堂のゲーム売り場でモンハン欲しいわーとか思いながらうろうろしてたら目が合って買ってしまったカービィー。
カービィーは白黒の初代GB時代から大好き。
スーパーデラックスは特に神懸かってましたね。
なんかやわらかそうな…よくパラソルとかもってるザコキャラの人形もあって可愛かった。
「世界の処刑と拷問」という本。(552円+税)
表紙が丸尾末広なあたり良く解っておられる!と思いました。
(何)
帰りの電車の中でパラパラと読んでいたのですが本当面白いんで拷問とか処刑とか好きな人(どんな人…)にはオススメです。
よく小説とかに出てくるアレは「苦悩の梨」だったのか~とか歴史で習った「村八分」ってこういう意味だったのかぁと本当ニッチな知識が身につきます。
串刺しの刑とかこの僕ですらドン引きですよほんと。
あと年賀状とか寒中見舞いとかがチラホラ届いているので自分も寒中見舞いを早めに完成させてお送りしたいと思います。
うさくらげとかこういう機会に描かなくていつ描くんだよって話ですしね。
あとPS3のストリートファイターとか買っちゃったけど漫画ちゃんと描くんで大丈夫です!
Call of Duty Black Opsとかもやりたいんで頑張ります。
剣と魔法と学園もの3なんて未だ未開封ですよ。
つうかもうゲームとかやってる年じゃないんですよ。
皆モンハン1000時間とかやる暇あるなら社会貢献しようぜって話ですよ…。
もう日本沈没っすね。