百化展レポ(編集中)
百化展
▼百化とは
http://100cca.anofelus.com/
▼参加アーティスト
虎硬/shirakaba/1047/にほへ/moge/とりかわ/ざいん/卍/荒川/川洋/ギバ=リャン/STAG/NaBaBa/NC帝國
▼会場
中野ブロードウェイ内にあるpixiv zingaro
〚MAP〛
「百化」というのは…基本的にインターネット発イラストレーベルという肩書きですが噛み砕いて言うと
主に創作系同人イベント「コミティア」や日本最大級オールジャンル同人イベント「コミックマーケット」等で実力と人気のある創作作家の作品を集めたクオリティの高いイラストもしくは漫画による同人誌を(ほぼ)毎回発行している大手サークル。
(代表:虎硬)
です…多分。
何か間違ってたら指摘ください…
主催の虎硬さんはもうかれこれ僕がインターネッツをし出して間もない3年以上前からずっとファンでして、更に2年程前からはチャット仲間(主に虎硬さんと白樺さん)で、ずっと同人誌をつくったり落としたりしている所を観てきたのでこのようなイベントがついに開催されるとなると感慨深いですなぁ。
インターネットは偉大だ
そんな百化展の入り口がコチラ↓
でかでかと飾られたこのビビッドな色合いのキュートでポップでサイケなガールは誰が描いたんだろう!
そうです!
かの有名な僕らの「虎硬」さんです。
百化らしいサイケで可愛いイカした看板でした
会場内は展示以外にも物販では色んな作家さんのポストカードや同人誌やポスターなどが売られていて中々楽しませて頂きました。
ちなみに僕はにほへ君のポスターととりかわ先生のポストカードと虎硬さんのポストカード全種とCD-Rのデータイラスト集1・2を購入しました。
(1~3まであったけど3は最新なので人気で売り切れてしまっていたのです。)
余談だけどポスター売ってるくせにポスター入る袋用意しておかないのはどうかと思ったけどそれはオフレコで…
百化の皆さん素敵な展示有難う御座いました。またこういう展示イベントがあったらいいな。
▼ 2011.11.25 – 12.5 | pixiv Zingaro
で開催されていたインターネット発のイラストレーベル「百化」の展示会へ行ってきました。
▼百化とは
http://100cca.anofelus.com/
▼参加アーティスト
虎硬/shirakaba/1047/にほへ/moge/とりかわ/ざいん/卍/荒川/川洋/ギバ=リャン/STAG/NaBaBa/NC帝國
▼会場
中野ブロードウェイ内にあるpixiv zingaro
〚MAP〛
「百化」というのは…基本的にインターネット発イラストレーベルという肩書きですが噛み砕いて言うと
主に創作系同人イベント「コミティア」や日本最大級オールジャンル同人イベント「コミックマーケット」等で実力と人気のある創作作家の作品を集めたクオリティの高いイラストもしくは漫画による同人誌を(ほぼ)毎回発行している大手サークル。
(代表:虎硬)
です…多分。
何か間違ってたら指摘ください…
主催の虎硬さんはもうかれこれ僕がインターネッツをし出して間もない3年以上前からずっとファンでして、更に2年程前からはチャット仲間(主に虎硬さんと白樺さん)で、ずっと同人誌をつくったり落としたりしている所を観てきたのでこのようなイベントがついに開催されるとなると感慨深いですなぁ。
インターネットは偉大だ
そんな百化展の入り口がコチラ↓
でかでかと飾られたこのビビッドな色合いのキュートでポップでサイケなガールは誰が描いたんだろう!
そうです!
かの有名な僕らの「虎硬」さんです。
百化らしいサイケで可愛いイカした看板でした
虎硬さん画の看板絵(pixivにもupされてます)
会場内は展示以外にも物販では色んな作家さんのポストカードや同人誌やポスターなどが売られていて中々楽しませて頂きました。
ちなみに僕はにほへ君のポスターととりかわ先生のポストカードと虎硬さんのポストカード全種とCD-Rのデータイラスト集1・2を購入しました。
(1~3まであったけど3は最新なので人気で売り切れてしまっていたのです。)
余談だけどポスター売ってるくせにポスター入る袋用意しておかないのはどうかと思ったけどそれはオフレコで…
百化の皆さん素敵な展示有難う御座いました。またこういう展示イベントがあったらいいな。